2008年7月22日火曜日

ビザがおりました。

先週、自宅で月下美人が咲きました。
初めて見たけど、迫力。
翌日起きて見たら、しっかりしぼんでいました。
不思議。

そろそろ咲きそうだというので、うちに連れられて来たのだということです。感謝です。
ウィキペディア「月下美人」


さて、やっとベルギー留学のビザがおりました。
初めてのことだらけに書類集めも右往左往でした。
発行に時間がかかるとのことだったけど、一週間で作ってくれました。
きっと有能な人がばりばり手腕を働かせているのだろうと思う。

手続きの詳細はアレイさんのブログに詳しいです。

左は、広尾。日赤病院の近くです。ビザ申請の健康診断に行ったおりの写真。なぜか、感慨深いまでの心境に。

写真は良くないけど、街路樹がいいなあと思います。
日光街道の杉並木を訪れて以来、街路樹がマイブーム。


明日から建築ワークショップです。今更、住宅の設計課題なんてできるんだろうか。

2008年7月15日火曜日

大使館とWSと映画

残念なことに飾るべき写真がない…。


さてまた、ベルギー大使館に行ってきました。

保証人のサイン認証というのがあります。
ビザを申請する本人に対して、経済的な保証をする人の、直筆のサインを求められます。
ベルギーの場合は、浜松町にしかない大使館で、職員の目の前で保証人がサインするように定められています。
しかも窓口は平日の午前中のみ。

おそらくこれは、職員の怠慢ではなく、国外に滞在する上での覚悟が試されているのではないか。
まあ、とにかく、出頭しなければならないわけで。遠方より父上にご足労願った次第です。
感謝。
しかしながら申請までの道程はまだ遠い。


いま東大に、パリのラヴィレット建築大学から学生が十名弱、ワークショップに来ています。
3週間くらいで、日本の学生と混ざって、建築設計を行なうという趣向。
本郷の建築学科の、課題講評室には初めて入りましたが、畳が4枚だったか置いてありました。感慨深い。

昨日は初めのガイダンスで、顔合わせでした。
フランス語を話す時の口の形ってまた独特だと思うのですが、フランス人って、フランス語しゃべってるからあんなにきれいになるんだろうか。
ワークショップは英語で行なわれます。


夜、ふらっと映画を見てきました。久しぶりの映画館です。
普段あまり映画館を利用しないので、レイトショーが安いのも知らなかった。
ポスターを眺めて、「ザ・マジックアワー」を選択。
情報に疎いのであまり前評判を知らなかったのですが。監督は三谷幸喜。

主な舞台はギャングの牛耳る港町。
劇中劇がたくさん出てきます。話の筋も、初めいくつかの輻輳があります。小気味よく伏線が一つに集まっていく展開に、引き込まれます。
おとぎ話なのに携帯電話が出てきたり、日常の現実が差し挟まれたり、世界観も魅力的です。
悪役がいないのがいい。登場人物が逐一味わい深い。

劇中で誰も死なないのも、本当はそれは嘘だけど、夢を見させてくれるものですね。
全世界が震撼するだけが映画じゃないなあと思います。

2008年7月9日水曜日

再び田村へ

また、行ってきました。
船引。
人間のあたたかさを思い出させてくれる町だと思う。
左の写真は、恐怖のお人形さま。





今回は四日間の滞在。
かりんとうまんじゅうを食べたり、焼酎でつぶれたりしておりました。
かりんとうまんじゅうとは、和風メロンパンみたいなもんです。
あんこをかりんとうの生地でつつんで揚げたものだと考えられる。
焼酎とは、5Lペットボトルに入った液体です。気づいたら芝生で倒れておりました。


片曽根山東側の田園。
甚だしく美しい。







原っぱに冷蔵庫と洗濯機。








主力の葉タバコです。
あの雲の向こうにラピュタが。








トトロの世界。









町中が一番いいです。
かりんとうまんじゅうは栄町商店街でお求めください。
写真は立ち葵。






煙草神社脇での一枚。








中心部に一番近い片曽根山の麓。
片曽根山は町から見ると北斜面です。
写真は、畑の向かいの趣きある邸宅の門。
門は、おそらく畑への動線。






華やかなりし頃は、夜の飲屋街もにぎわっていたそうで。
今もちょっとお洒落な建築が。
いや僕の勝手な趣味ですが。






前回も載せましたが、これは別の城です。
もう一つありました。城の結婚式場。
田村市には夢見るお姫様多数。







今回のメインイベント。
UDCTオープンをめがけて改装。

壁を塗ってます。









床も剥がしました。
床は灰色のペンキで。








商店街の空き店舗をひとつ貸し切って、まちづくりセンターを作っています。
僕は下働きですが、楽しいものです。




そして残された調査報告作業。

観音うらの植木市

浅草、観音うらの植木市に行ってきました。
6月28日(土)、29日(日)の二日間です。

道を貸し切って、露天で植木の品定めが出来るお祭りです。

写真にはないが大きな植木も並んでいたので、ちょっとした茂みがあちこちに。なかなか壮観でした。


お決まり屋台のたこ焼き屋さん。








浅間神社。
昔は富士山の山開きに合わせてお祭りが催されたんだとか。







これが本業。お手伝いでアンケートなど取っておりました。
答えてくれた方々、ありがとうございます。
思ったより熱く語ってくれる人が多くて感動した次第。




そして山のような集計作業がこれから。